
ちょっと余った餃子の皮で作れる!おしゃれな美味しいアレンジレシピ
自宅で餃子を作っていると、よく余ってしまうのはタネではなく、餃子の皮。捨てるのはもったいないし、何に使おう……そんな時、餃子の皮を使って美味しいものが作れたら嬉しいと思いませんか?今回はそんな余りやすい餃子の皮を使った美味しい人気レシピをまとめてみました。
こんがりとした餃子の皮が美味しい、チーズおつまみ

キャンディチーズと餃子の皮でキャンディみたいな可愛いおつまみ♪ 揚げないから簡単。 手でパクパク食べちゃいます❤
餃子の皮でチーズをキャンディチーズを包んで、トースターで焼くチーズおつまみ。余った皮ですぐ簡単に作れるところがいいですね。チーズおつまみも餃子も、お酒のお供にぴったりです。
餃子の皮でもちもち、お手軽ラザニア

華やかな見た目でパーティーメニューにもおススメのラザニアを、餃子の皮で手軽にアレンジしました。ひと工夫でモチモチ食感に仕上がるので、餃子の皮とは思えない本格的な仕上がりです。寒い季節にも嬉しい一皿です。
餃子の皮を使って作るもちもちとしたラザニアのレシピ。ラザニアと餃子のモチモチは相性がぴったりなので、とても美味しく仕上がりますよ。
餃子の皮で八つ橋風。餃子の皮で作る生八ツ橋

余ってしまった餃子の皮やシュウマイの皮などでめちゃ簡単に生八つ橋風。
確かに八つ橋の皮に似てる!と思える餃子の皮。今回はそんな餃子の皮を使った生八ツ橋風のおやつのレシピです。確かに餃子のモチモチが活かせて美味しいですね!
餃子のパリッとした皮との相性バッチリ!ウィンナーの餃子の皮包み

中途半端に余った餃子の皮で、簡単おいしいおつまみ!焼き立てパリッとうまーい!ビールにあう!子どもにも好評です◎
ウィンナーを餃子の皮で巻くというとてもシンプルなレシピ。でも、そのシンプルさにも関わらず、素晴らしく美味しく仕上がりますよ。
餃子の皮をきしめんの代わりん!餃子の皮で作る汁物

餃子の皮を1cm幅に切ってお吸い物や春雨スープ、お味噌汁に入れるときし麺みたいっ。 簡単ですが好評なのでアップします☆
きしめんの麺の代わりに餃子の皮を使った汁物のレシピです。だんご汁のような美味しさでモチモチがたまりません。