
今夜のおかずはこれ!鶏むね肉を使った人気レシピをご紹介
スーパーで比較的安価で販売されているお肉の1つが鶏むね肉。ちょっと鶏もも肉に比べるとジューシーさが足りませんが、しかしその脂身の少なさ故の美味しさも当然ありますよね。今回はそんな比較的安価で、節約したい時にもおすすめな「鶏むね肉」を使った人気レシピをご紹介します。
茄子とピーマンで作る「鶏むね肉の中華炒め」

★5000レポ感謝★オイスターソースとゴマ油で本格中華の味が簡単に決まります。なすピーマンが立派なメイン料理に変身♪
クックパッドでも人気がある「鶏むね肉の中華炒め」のレシピ。簡単に作れる上、主菜としての力がありますので、ご飯が進みますし、子供にも人気があります。
お弁当にもどうぞ。「鶏むね肉のてりやき」

鶏むね肉は食感がパサパサしがちですが、下ごしらえのマヨネーズでやわらかく仕上がります。
鶏むね肉を使った照り焼きのレシピです。甘辛いタレが美味しいですよ。私はこのレシピに一味唐辛子を入れて仕上げています。それにしても、マヨネーズでやわらかく仕上がるのですね。まろやかさも出てきますし、一石二鳥ですね。
レンジで簡単すぐできる!「中華風レンジ蒸し鶏」

レンジにおまかせヘルシーメイン!レンジ加熱でもしっとり鶏むね肉になります。 煮汁はたっぷり鶏肉に浸しながらいただくのがオススメです。 ごはんとの相性も最高! 大人はラー油をかけてどうぞ。
さっぱりヘルシーで美味しいレンジでできる蒸し鶏のレシピです。ラー油のアクセントがちょいとピリ辛で美味しいです。
甘辛のタレでご飯が進む「焼き鳥丼」

甘辛のタレにつけた焼き鳥は、コクがあって中はしっとり。表面を焼いてから電子レンジにかけることにより、ふっくらした仕上がりになりますよ。
ふっくらと柔らかく仕上がった焼き鳥丼のレシピです。タレを少しだけ薄めにして、量を多くして作るとご飯の部分も美味しく食べられます。もしくは、作った後に蓋をして、少し蒸す状態にして味をいきわたらせるのもありです。
簡単で子供も喜ぶ「鶏マヨ」

簡単!お肉を焼いてオーロラソースとからめるだけ! 3000レポ超えました! これもひとえに皆さんのお蔭です!ありがとう
クックパッドでも人気の鶏マヨのレシピ。おすすめポイントはとにかく簡単なのに美味しいところです。私は、オーロラソースを絡めず、ご飯に麺つゆを薄めたものをかけた後、焼いた鶏を載せて、その鶏の上にオーロラソースをかけて、鶏マヨ丼にして食べたりもしています